ぷっ〜ぽぉ〜♪ ぷっ〜ぽぉ〜♪
『おいしーい!おいしーい!豆腐っはいらーんかぇー!』・・・

 夕闇の中・・
        響く、ラッパの音(ね)・・
                      ゆっくりと、通り過ぎる・・

という話しではありません。
あしからず。

『ここに、おいしいお豆腐があるんですけどねっ!』っていうお話しですよ。
ここの豆腐は好きです。
なぜかって?
そりゃーおいしいからっすよ!
週に2度ほど売りに来てます。
じゃんけんで勝ったら、子供は、飴玉をもらえたりします。
子供らには、お豆腐屋さんじゃなくて、飴屋さんに映ってるみたいですね。

ネットの立ち話なんかもするんですよ。
結構、研究熱心な豆腐屋さんでね。

『インターネットモールってのに挑戦したんっすがねぇ。アクセスはあったんっすがぁーあんまり売れんのんですわっ。』

『それに、あれって、便利な様でも、やっぱり常時専人を1人つけるくらいでなきゃダメみたいねぇー。うちゃーねー、そこまで、手ぇ回らねーってーの。へぇ!』

『うちゃーね、企画屋でっすからねー。いろんな商品は開発してるんでさっー。へぇ!でも、売るのは、からっきし、苦手でさーねぇっ』

『誰か売ってくんねーかなぁー。知ってたら教えてつかぁーさい!へぇ!』

そういう会話なんです。
もったいない!
おいしいのに!

『そうですね、うちが、10、000/日アクセス超えたら、やりますかな!』

なんて言っておきました。
個人間売買のホームページで豆腐を売るってのがいいじゃないですか!
好きですねー!
そういう独特な展開。
ただし、大義名分がないと動かない主義でして。

【 お豆腐 → 無添加 → 自然 → 環境 → リサイクル → 個人間売買 】

この構図、成り立つじゃん!
よし!
来るべき時が来たならば、一丁やってみるか!

みなさんも、おいしい!お豆腐、食べたいでしょう!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索