アナログからデジタルへ!
今、巷では、”ISDN”がどんどん取り入れられていってますね。
一般家庭の中にもどんどん普及してきています。
インターネットのインフラが整いつつある初期段階なのでしょうか?

この間、電話業者さんから、 ”光ケーブル” の話を聞きました。
感動しましたね! 光ケーブルなら、通信速度は、ISDNの約100倍!
”画像” はもちろんの事、 ”ビデオや音声” なども瞬時に楽しめるんだそうです。
状況的には、現在、都市部を中心として、コスト的にあう大企業やお役所みたいなところに、すでに導入しているそうです。
ただ、そこから先がねー? なんだかねー?・・。
一般家庭とかに導入されていくためには、まだまだ、先の話なんですよー。
ちょっと、『はがいいー!』
なにごとも、段階を踏んで、一歩一歩前進していくのでしょうか?
たまには、2歩飛びしてみなさいよー! 情報通信のインフラ整備にはいずれは欠かせなくなる  ”秘密兵器”  なんじゃ・・・ないのー!?

海外では、シンガポールや中国あたりでは、一般家庭にも光ケーブルをどんどん敷いていっているみたいです。
まだ、都市部ではありますが、いずれは、全国民に行き渡るようにという確固たるビジョンを持って、政府が推し進めていってるんですね。
当然、採算なんか、現段階では考えてもいません!
傍から見れば、ちょっと無謀とも見える・・様な気がするだけでしょう?
おそらくは・・・。
そういう、2歩飛びをやってのける大胆さがあるんですよねー。
外国の方々は。
面白い冒険だとは思います。
もちろん!着実なのが一番です!
でも、たまーに、2歩飛びやってほしいなー!

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索