そりゃ!大変だ!
大きくなりすぎると、こうなっちゃうんですかね?
売上高2兆円、時価総額なんて、一時期60兆円にも達したそうです。

偉い人が言っておられました。
『一企業が大きくなれば、富は集中して集まってくるが、市場や技術開発などは閉鎖的になっていき、やがては競争力が失われ、進歩がなくなっていくんだそうです。』
だから、分割する事により、技術競争を活性化させる事も大事な事のようです。

とは言っても、当のマイクロソフト関係者達にとっては、今後の存続をも大きく左右する重大な転換点ですから・・・。
必死の打開策を模索中でしょう!
決着が着くまでには、まだ、2、3年は掛かるみたいです。

Windowsが浸透して、みなさん馴染んでいる事と思うのですが・・・企業の情報化システムの構築にしても、Windowsを前提にした環境整備をしてきた企業も多いいのではないでしょうか?

つい2、3年前までは、『これからは、Windowsで間違いない!』って誰もが思っていたと思います。

今後、どうなっていくのでしょうか?興味深く、見守っていきましょう!
ただ、利用者を混乱させる自体だけは避けてもらいたいものですよね。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索